前回のクロップドパンツつながりで、もう1アイテム。
入荷したてのSTUDIO ORIBEから。
ダックストレッチ クロップドパンツ
綿85%、麻15%の跳ね返りの強いダック素材。
腰のある生地は型崩れも少なくきれいなシルエットをKEEPしてくれます。
STUDIO ORIBEらしい大人なハンパ丈パンツです。
着用モデルは友人のK君。身長169cm、体重57kgで3サイズ着用でご購入。
K君、ありがとね。
¥15,540 SIZE:3,4,5
お待たせしました。
CHELSEA GUITARSです。
まずは新柄。
CG-2021 ¥5,775 SIZE:S,M
CG-2013 ¥5,775 SIZE:S,M
そして、ファーストプリント。昨年買いそびれた方、今年も出てます。
CG-2002 ¥5,775 SIZE:S,M
CG-2001 ¥5,775 SIZE:S,M
コチラプリントは、ホワイト&杢グレーのみとなります。
CHELSEA GUITARSのTシャツはプリントがかっこ良いだけではありません!
ちょうど本日、昨年買った物を着ていたので、撮ってみました。
冬もインナーにバシバシ着たおしたのですが・・・、かなりシッカリしてます。。。
たまには商い以外の話題もおひとつ。
仲良しの子供服の「DROP」のT氏。けっこう好きな物がかぶる。
先日、「やっとオーバーホールから上がってきた。」とコイツをして現れた。
なんだかんだと2年くらいかかったらしい。
右がT氏のミリタリースペックのSEAMASTER300。60年代半ばのものらしい。
左は私のSEAMASTER300(シーホース)。これも60年代のものと言われ購入した。
が、10年くらい新しい感じがする。いや、間違いなく70年代のものだろう・・・。
年代を感じさせるヤレ感が圧倒的に違う。なんだか非常に悔しい・・・。
SEAMASTER300の300は、「300m潜れますよ。」の300なのですが、
今じゃあトイレの後の手洗いにも気を使い、傘のない雨ふりには外してBAG IN。
まったくもって非防水の軟弱時計と化している。
こんなもので30分語れる私たちは40半ばにさしかかろうとしている・・・・・。
花粉の攻撃が激しさを増してきた今日この頃。
本格的な春到来ですか。
ちと気が早いですが、そろそろTシャツなんかも入荷してます。
そこで、一押しのブランド「REMI RELIEF」。
MINNESOTA ¥8,190(TAX IN) SIZE:M,L COTTON100%
UNITED ¥9,240(TAX IN) SIZE:M,L COTTON100%
柔らかい風合いの度詰め天竺にヴィンテージっぽいプリント。
さらに表面加工で表情豊かなTシャツに仕上がってます。
さらにREMIはこんなものも。
ソデリブ チェックシャツ ¥18,690(TAX IN) SIZE:M,L COTTON100%
REMI RELIEF いい仕事してます。
ここの商品も充実してまいりました。
定番 蝙蝠(コウモリ)シャンブレーシャツ
シャリ感のある気持の良い質感のシャンブレー。ピンク残りわずかです。。。
¥21,000 color:indigo,pink size:0~2
ピーターパンツ LONG
ザクッとしたセルビッチデニムに緩めのシルエット。
深めのフロントポケット、低めの位置の大きくやや離れ気味のヒップポケットが特徴。
当店ではLONGのみの展開ですが、お好みの短さにカットしてお出しします。
¥24,150 color:one wash size:00~2
ブッカブーストライプ
綿50%、ポリエステル50%、麻20%のシャリシャリしたしたこの素材は春にピッタリ。
ブルーナボインの独特なワークパンツは一度穿くと、その履き心地の良さから
病みつきになりますよ。
¥25,200 color:グリーン size:0~2 オレンジ size:0のみ