初売りがバタつきまして、ご挨拶が遅れました。
今年も全力で頑張ります。
よろしくお願い申し上げます。
店主
STUDIO ORIBEの新定番ブランド、authentic productから、
タイトストレートの「ventura」のone-washがリリースされました。
08AWまでは未洗い(ナマ)しかリリースされていなかったのですが、
「洗ってほしーの・・・。」と言う声が多く、09SSからは「ナマ」と「洗い」で。
ヒザとスソ幅を同寸にしたシルエットがきれいなタイトストレート。
ヒップ周りのバランスも絶妙で、足が長く見えますよ!
天然藍で染めた濃色ジンバブエコットンのセルビッチデニム。
履き続けると早めにアタリ感が出るように、糸の表面は濃く、中は白く、
いわゆる「中白」の染色。 い~感じの縦落ちになってきますよ。
真新しいデニムで気分を引き締めて新年を迎えるのも、よろしいかと・・・。
authentic products / ventura / one-wash / size 3,4,5,6 / ¥23,100(税込)
昨日、好天の中行われた全日本実業団対抗女子駅伝。
SHOPの近くを走るということで、しばしサボって見学に。
1区は6.6km、短距離はスピード勝負、かなりのペースで駆け抜けていきます。
そんな中、私の隣で身を乗り出すように見ていたおじいちゃん。
スポーツ新聞片手に走者を確認しながら、でっかい声で一人ずつ声をかけ始めた。
「勝又~~~!!」
「岩元~~~!!」
何故だか外国人選手には声をかけない。カタカナがめんどくさかったのか・・・。
再び、「尾崎~~~!!」
このあたりから集団はダンゴ状態になってきた。
「新谷~~~!!」「佐藤~~~!!」と新聞見ながら大忙しだ。
そしてついに、
「んん~~~~~、みんなガンバレーーー!!!」
そして、最後の走者が駆け抜けるのを見送りながら、しゃがみこんでしまった。
少なくとも、私の見ていた限りでは、走者よりこのおじいちゃんが
一番、体力を消耗しているようだった・・・。このおじいちゃんこそ、アスリートだ。
「かっこよかったぜ、じいちゃん。」
さて、
このシューズは何でしょう?
ブラウンラバーのトゥーにベージュのスエード。
正解は、
でした。
なかなか見かけないから、いいかも・・・。
スエードなので、今からでも使えそうですね。
Keds 「trimph rough out leather」 ¥16,800 (NAVY入荷待ち)
残すところあと一ヶ月。12月です。
SPIKEも先週からの冷え込みのせいか、一気に年末モードになってます。
そんな今日、12月1日にこんな請求書が。
1円です。請求額が・・・。
電話関係の請求書なのですが、どんなもんでしょう?
おそらく、経費を考えると赤字でしょう。
まっ、1日に1円の請求書、悪くないですね。。。
さて、
ここんとこ絶好調のSTUDIO ORIBEの商品。中でもお勧め、一押しパンツは、
以前、ご紹介した、コーデュロイのブッシュパンツ。
ここんとこ太目のパンツが多かったせいか、新鮮です。
大好評故、追加で入荷しております。
どーぞよろしく!
¥17,640 SIZE:3,4,5(S,M,L)
こんなのが欲しかった。
スウェットほどボリュームがなく、ロンTより暖かい。
それでもって雰囲気のいいプリントが入っていて、
着古したヤレ感が程よくでてる。
STUDIO ORIBE からリリースです。
「Rhythm My People House」
「Retro CLUB」
¥14,700 SIZE:3,4,5(S,M,L) COLOR:オートミール、Lグレー、Dグレー
糸の撚りにこだわり、独特な柔らかさを出した度詰め天竺。
オーガニックのリサイクルコットンを使用し、
プリントもやり過ぎていないUSED感がかなりかっこいいです。
実はこの商品はSTUDIO ORIBEがあるメーカーに別注をかけて作った物。
このメーカーは、09春より、SPIKEに新ブランドとして登場します。
お楽しみにです。
とりあえずこのカットソーは、中途半端な季節、まさに今!
最高の一枚になる事は間違いありませんよ。